こんにちは、PORTABLE SHELL ぽたぼぅ です。
「モンスターハンターワールド」もうすぐ大型アップデートがありますね。
まだまだ楽しめるモンハンワールド、私は最近とくに「無属性武器」にハマっております。
ほとんどの武器種の「強無属性武器」はディアブロス派生で、強化時に
上質なねじれた角と上質な黒巻き角が多く必要になったので、
私が実践している簡単で効率のいい「角集め」のやり方をご紹介します。
※ボウガンや別の武器でも可能ですが、今回はあくまで私がやっている実践方法です。
入手方法
「上質なねじれた角」はディアブロス、「上質な黒巻き角」はディアブロス亜種の角です。
基本的な入手方法は、角の破壊(2段階)報酬と調査クエストの銀枠・金枠になります。
原種・亜種共に確率は一緒で以下の通りです。
角破壊(2段階)報酬 | 65% |
---|---|
調査クエスト 特別報酬枠:銀 | 14% |
調査クエスト 特別報酬枠:金 | 18% |
用意するもの
- 武器:アルナス=ダオラ
- 眠瓶珠【3】
- 大タル爆弾G
- 睡眠ビン
- 美味しいご飯(肉定食orオススメ定食)
※眠瓶珠【3】がない場合はレイギエナ派生のレイ=ファーンライクや、
ヴァルハザク派生のハザクヴェロスIIなど眠瓶を装着できる弓を装備しよう。
実践手順
まず最初にフリークエストのクエストを受注します。
「大蟻塚キャンプ(15)」でクエストを開始します。
開始後すぐに睡眠ビンを装着し、キャンプから下にくだります。
ディアブロスがいますので、「タメ2+剛射」を3セットほど繰り返します。
するとディアブロスが眠りますので、角のあたりに大タル爆弾Gを2つセットします。
さらにセットしている睡眠ビンを強撃ビンに変更します。
※この時「達人の煙筒」があれば設置してもいいかもしれません。
大タル爆弾Gを起爆すると片方の角が壊れるはずです。
この時ディアブロスは怒りモーションに入るはずなので、一方的に攻撃を加えられます。
さらに、「タメ2+剛射」を3セットほど繰り返します。
これでディアブロスの角の2段階破壊は完了です。
2段階破壊が完了したら即座に「クエストから帰還」しましょう。
以上で実践は終了です。
早ければ1分以内に、遅くても2−3分ほどでミッションは完了です。
攻略のコツ
- ディアブロスの弱点は原種・亜種共に「氷属性」が有効なので、氷属性の弓をおすすめします。
- 必須スキルはありませんが、「弱点特攻」や「破壊王」があるとさらに効率が良くなります。
- 角破壊は1段階だと破壊報酬を得られません、しっかりと2本破壊してから帰還しましょう。
- 爆弾は固定ダメージです。
爆風が当たりさえすればいいので、角から少し離れた場所に設置するようにしましょう。
これは誤って他の部位に爆風が吸収されてしまうのを防ぐ為です。 - 爆弾の起爆に気をつけよう。
眠っているモンスターへの最初の1撃はダメージが2倍になります。
大タル爆弾を起爆してモンスターを起こす場合、
「竜の一矢」や「小タル爆弾」等の小さなダメージが先にヒットしてしまわないよう注意しましょう。
まとめ
今回はディアブロスの「角集め」について紹介させていただきました。
内容はご覧の通り破壊報酬しか得られませんので、
他の素材も足りない場合は素直に調査クエストを回しましょう。
ディアブロス派生の武器は軒並み会心率がマイナス30%と扱いが難しい武器ですが、
素の攻撃力が高く、スキル「無属性強化」と合わせると高い火力が出せるのでおすすめです。
「達人の煙筒」や「見切りスキル」などと組み合わせて戦いを有利に進めましょう。
この記事が参考になれば幸いです、それではまた。